TOPICS

お知らせ

NEW

“価格を変える瞬間”を逃さない!ホテル売上130%超の事例も。 レベニューマネジメントシステム「ANDPLUS」がフォーキャスト履歴機能を搭載。

“価格を変える瞬間”を逃さない!ホテル売上130%超の事例も。 レベニューマネジメントシステム「ANDPLUS」がフォーキャスト履歴機能を搭載。

 

〜データに基づく戦略的ダイナミックプライシングを実現〜

 

NBSホテルマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:中島秀雄)が開発・提供する宿泊施設向けレベニューマネジメントシステム「ANDPLUS(アンドプラス)」は、ダイナミックプライシングを実践する現場の課題に応えるべく、ダッシュボード上にフォーキャスト履歴を表示する新機能を追加しました。今回のフォーキャスト機能の強化により、3カ月先までの着地予想(売上、ADR、稼働率)を可視化できるようになりました。これにより、日々の価格調整という“戦術”だけでなく、数ヶ月先を見据えた料金戦略や販売計画といった“戦略”の立案が、確かなデータに基づいて行えるようになります。

※フォーキャストとは:過去の実績データや現在の予約状況に基づき、将来の売上や稼働率といった最終的な着地見込みを予測すること。

 

 

ANDPLUSの導入実績と効果

 

ANDPLUSは、その高い分析能力と業務効率化への貢献により、多くの施設で具体的な成果を上げています。過去の導入事例から、その効果の一部をご紹介します 。

 

・【業務時間を1/10以下に短縮】:毎日1~2時間かかっていたデータ収集・分析作業が、導入後は約10分に。創出された時間で顧客サービスを追求し、口コミ評価向上と売上増を両立。
・【売上を大幅に向上】:オートパイロット機能を活用し、需要の変化に即応。導入前と比較し、稼働率と平均販売価格が共に向上し、大幅な売上増を達成。
・【本部での集計作業が不要】:各施設のデータが自動で集計されるため、本部での作業が不要に。全関係者が同じデータをリアルタイムで確認でき、意思決定が迅速化。

 

 

【ユーザーの声】 導入事例(宿泊特化型ホテル 152室 支配人様)

 

「“勘”に頼る日々から脱却。データ予測でADR1.25倍、売上1.30倍を達成」

 

 

私たちのような宿泊特化型ホテルは、周辺エリアの競争が激しく、常に需要の先読みが求められます。これまでは担当者の経験と勘に頼ることが多く、特に数ヶ月先の需要を正確に予測するのは困難でした。
ANDPLUSを導入してまず変わったのは、戦略の立てやすさです。フォーキャスト機能によって、先の着地予想がグラフで明確に可視化されるため、「この時期は強気に攻めよう」「ここは稼働を取りに行こう」といった戦略的な判断が、データという確かな根拠を持って下せるようになりました。
その戦略の実行を強力に後押ししてくれたのが、オートパイロット機能です。特に、私たちが把握しきれていなかった数ヶ月先のイベント需要などを自動で検知し、最適な価格に調整してくれる点は、まさに“機会損失”を防ぐための生命線です。以前は、気づいた時には安い価格のまま満室になっていた、という悔しい思いもしましたが、今は安心して任せられます。
この「予測に基づく戦略」と「自動化による機会損失の防止」という両輪が噛み合った結果、ADR(平均客室単価)は前年比1.25倍、ホテル全体の売上は1.30倍という、期待を大きく上回る成果につながりました。

 

宿泊業界で高まる“レベニューマネジメント”の重要性

 

需要が日々変化する宿泊業界において、「いつ・いくらで・どの部屋を売るか」という判断は、経営の中心的課題となっています。しかし、宿泊プランや販売チャネルが多様化するなかで、経験や勘だけに頼った価格調整では機会損失や収益ロスが発生しやすくなっています。
適正な料金設定には、予約動向・競合状況・需要予測など、膨大なデータの分析が欠かせません。 こうした背景のもと、ANDPLUSは「現場でも実践できるレベニューマネジメントツール」として開発されました。

 

本アップデートの 開発背景とねらい

 

 ANDPLUSは、宿泊業界で働く現場担当者の“感覚”と“データ”をつなぐためのツールとして進化を続けています。今回のアップデートでは、「分析のしやすさ」だけでなく「データに気づくタイミング」そのものを改善。日々のフォーキャストを自然に確認できることで、より素早く・確かな判断を後押しします。

 

NBSホテルマネジメント代表取締役
中島 秀雄

代表者コメント

ホテル運営において、未来の需要をいかに正確に予測し、先手を打つかは永遠の課題です。今回の『フォーキャスト機能』の強化は、まさにその課題に対する私たちの答えです。過去のデータから未来の着地予想を高い精度で導き出すことで、これまで担当者の経験や勘に頼りがちだった毎月の売上予想を、よりデータドリブンに、そして正確に把握することを可能にしました。
これは、日々の価格調整という“戦術”から、数ヶ月先を見据えた“戦略”へと、レベニューマネジメントの質を一段引き上げるものだと確信しております。

 

ANDPLUSについて

 

ANDPLUS公式サイト

https://www.andplus-rms.jp/

 

「ANDPLUS」は、ホテルや旅館など宿泊施設のレベニューマネジメントを支援するクラウドサービスです。
オンハンド分析や競合分析、過去データに基づく着地予測(フォーキャスト)の自動計算など、日々の料金設定に必要な情報を一元管理・可視化します。需要の変化に応じて料金を自動調整する「オートパイロット機能」により、効率的なダイナミックプライシングを実現します。
2019年10月に誕生した「ANDPLUS」は、全国300以上の宿泊施設コンサルティング実績を持つNBSホテルマネジメント株式会社が、その現場知見とノウハウを注ぎ込んで開発しました。現在、導入施設数は320施設を突破。予約データの自動取得、需要予測の提示、価格・在庫の戦略的コントロールなどの機能を通じて、宿泊施設の「売上・利益最大化」と「業務効率化」を両立するツールとして高く評価されています。
「ANDPLUS」はユーザー様からのお声を元に鋭意開発中!約2か月ごとにアップデートを行っています。

 

 

 

「宿泊業界」ノウハウの教科書

最新記事一覧

カテゴリ一覧

月間アーカイブ

トップお知らせお知らせ詳細