
USER VOICE
使ってよかった
ANDPLUS
				FEATURE
ANDPLUSで売り上げを作ることが
「楽しくなる」理由
		- 
				 予約の見える化で 
 やるべきことが見えてくる
- 
				 情報の一元化で 
 業務の効率化ができる
- 
				 ノウハウの共有化で 
 スタッフのスキル・
 モチベーションアップを実現
レベニューマネジメントのきっかけを作る
レベニュー
マネジメントの
きっかけを作る
 
			01
数字が好きになる
毎日数字を見るのが楽しみになるようなインターフェース。

02
コントロールの感覚をつかむ
予約の増減が分かり易く表現されるので、
どこをコントロールすべきかが誰でもわかる。

自走できるチームでレベニューマネジメントを継続
自走できる
チームで
レベニュー
マネジメントを
継続
 
			03
レベニューマネジメントを実践する
最初から完璧なレベニューマネジメントは実践できません。
まずは感覚をつかんでコントロールできるところだけ実践する。

04
効果を実感する
レベニューマネジメントを実践したことで売り上げが上がる成功体験を得て、01~03を繰り返すことでスキルが自然と身につく。

レベニューマネジメントをやる前に
現場には課題がいっぱい
		- 
				データ収集・分析に 
 時間がかかりすぎている予約担当者の業務は多岐にわたるのでレベニューに充てる時間と根拠となるデータ収集に時間をかけることができない 
- 
				価格・在庫コントロールに 
 必要な判断材料がない予約担当者の業務過多や人材不足により、俗人化になる傾向が強く、経験・勘・度胸に頼らざるを得ない状況 
- 
				機会損失が 
 多発している予約状況は確認しているものの、急な予約の入れ込みやキャンセルに対応できず、結果機会損失が起こり売上を減らしている 
- 
				レベニューマネジメントが 
 出来る人材の
 育成や採用が難しいレベニューマネジメントを出来る人材は貴重なため、人材流出の機会も多く、容易に採用もできない 
「ANDPLUS」がレベニューマネジメントに関するお悩みを解決します!
FUNCTION
ANDPLUSでできること
PRICE
料金
客室数や施設規模によるご利用料金変動はありません。
お気軽にお問い合わせください。
 
			FAQ
よくあるご質問
- 
						
							Q データ連携できるホテルシステムは決まっていますか? Aオンハンドデータ出力ができるPMSであれば、メーカー問いません。 
- 
						
							Q AIで分析するシステムですか。 AANDPLUSにAIは搭載していません。 
 人間が最終ジャッジを行うための判断材料を、実際の予約データを基に見やすくわかり易く提示します。
- 
						
							Q 他社システムからの乗り換えは可能ですか。 Aはい。過去データは弊社で取り込みを行いますので問題はございません。担当者にご相談ください。 
TOPICS
 
	 
	 
	

 
					 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
								 
			


